※クリックでそれぞれの箇所に移動します。
・家庭菜園で手軽に作れる美味しい桃太郎
・着果しやすく露地栽培でも作りやすい。
・夏場に発生しやすい青枯病にも比較的強い。
・家庭菜園でも安定した品質で本格的桃太郎を収穫できる。
・酸味の少ない、高糖度・完熟品種
・高糖度トマト作りに向く食味の良い完熟用品種。
・チャック果が少なく、花痕も小さく、秀品率が高い。
・ハウス半促成から抑制栽培がおすすめ。
・スタミナがあり葉かび病に強い夏秋用!
・葉かび病に強く、減農薬栽培に向く。
・果実はかためで詰まりがよく、肥大良好。
・栽培後半までスタミナがあり、夏秋栽培に適する。
・病気に強い1段目から豊作!良食味の大玉トマト
・家庭菜園用品種としては日本初の本格的な黄化葉巻病耐病性、
・葉かび病耐候性他、各種病気に強く良食味な大玉。
・成熟が早く1段目から着果良く樹勢が安定し収穫できる。
・甘さ抜群!フルーツ感覚の中玉トマト!
・ゴルフボール大の中玉トマトで、果形は球形。
・果重は40~50g、果食は濃赤色。
・食味はフルーティーで高糖度で低酸度で粘質な食感。
・萎凋病、ToMVに耐病性をもつ。
・葉かび病耐病性の高糖度中玉トマト!
・糖度が高く肉質もよいので食味良好。
・烈果が少なく、露地栽培でも作りやすい。
・リコピンは従来大玉品種のやく2倍。
・色ツヤ・食味抜群!食べ応えのあるプレミアムミニトマト!
・斑点病や葉かび病に強い!
・果色は鮮赤色で特徴的な光沢があり、裂果が少なく、平均果重は15~20g位に良く揃います。
・食味は酸味と甘さのバランスが良く、従来のミニトマトとは一味違った美味しさがあります。
・果肉がしっかりしているため食べ応えのあるプレミアムなミニトマトです。
・家庭菜園向き。
・フルーツ感覚の甘さ、明るいイエローカラー
・食味良好で、鮮やかなレモンイエロー。
・果重は15g位。裂果が非常に少なく、果実の大きさの揃いがよい。
・萎凋病、ToMVに耐病性をもつ。
・糖度が高く、美味しいミニトマト
・果重15~20gのミニトマト。
・熟期は極早世で栽培初期より収量が上がる。
・果色はツヤのある鮮やかな赤色。糖度が高く、特に食味がすぐれる。
・リコピンは従来大玉普通トマトの約2倍。
・肉厚で、酸味少なく甘みたっぷりのプラム形品種
・萎凋病、ToMV、葉かび病、斑点病に抵抗性をもつ。
・肉厚でゼリーが少なく高等度。
・フルーツのような食味で病気にも強いプラム形品種
・ToMV、葉かび病、斑点病に抵抗性をもつ。
・肉厚でゼリーが少なく、非常に甘くてフルーツのような食味。
・不動の人気No.1イチゴ型ミニトマト
世界で美味しいとかわいらしさが注目されているトマトベリーを
プランターや鉢で手軽に栽培できるように開発した。果重約15g。
青臭さがなく、酸味は少なく、甘みが強い。肉厚で果皮が口の中で消える独特の
食感とイチゴ形の果実のかわいらしさで、家庭菜園向けミニトマトNo.1。
・甘さが踊り出すミニトマト
絞り栽培せずに、普通に栽培する中で、甘さの極限にチャレンジ。
株にヘタ残して果実のみの収穫が容易な新コンセプトミニトマト。
食味を極限まで追求。フルーツより甘くプリッとした食感でジューシー。
・薄皮ミニトマト、感激の食感!まったく新しいミニトマト誕生
天使のホッペのような優しい食感
果皮の色は、光り輝くピンク色で、まるでサクランボの高級種『佐藤錦』のような光沢(艶)のある外観。
従来のミニトマトは果皮が硬く口の中に皮が残りましたが、この品種の果皮は透明感があり、
大玉トマトのような質で薄く、口の中に残らないのでお子様から高齢者まで支持頂けます。
糖度は9~10度内外で従来の品種と大差ありませんが、従来のミニトマトよりも酸味・甘味の
バランスが良く食感も糖度の高い大玉トマトに近い。果重は15~20g程度、果房はダブル中心
に着生し、花数が非常に多いため、収量性が高いのが特徴。
・「品種名:マンマミーア【ベランダで菜園シリーズ】」 場所要らず、支柱要らず。 栽培の心得「たったこれだけ」 1. 植えてからはほったらかし 2. 乾いたら水をやる 3. 半月ごとに化成肥料を一つまみ 支柱要らず、整枝不要(整枝禁止)の鉢植え専用のミニトマト 10~15gの赤いプラム型の果実がたくさん収穫できます。 糖度8~10度と高く、糖と酸のバランスが良く、非常に美味しい。 水やり以外は放任栽培となる「ノータッチタイプ」。 脇芽を摘むと生育はむしろわるくなりますので、ご注意を!
・リコピン豊富な健康印
果重14g・目標100個
リコピン豊富。
「キリちゃん」と一緒に作りたい。
青臭さがなくトマト嫌いな人も食べられる。
・チョコレート・アイドル
果重15g・目標100個
無二の色・形で味がよい。
病気に強く、丈夫で育てやすい。
房どりにも挑戦できる。
「アミちゃん」と一緒に作りたい。
・軽い甘さで美味しい
果重14g・目標100個
さっぱりした甘さの黄色果実。
「リコちゃん」と一緒に作りたい。
丈夫で育てやすい。
・ちょっぴり中玉
果重20g・目標80個
他にない濃茶色の果実。
「カロちゃん」と一緒に作りたい。
完熟で甘みも楽しめる。
・トマト好きなら
果重12g・目標100個
アミノ酸が豊富。
「ミキちゃん」と一緒に作りたい。
甘みも酸味も強く、トマト好きが絶賛する、濃い味。
・まさにフルーツ味
果重12g・目標100個
オレンジ色で栄養豊富。
「チョコちゃん」と一緒に作りたい。完熟フルーツ味。
・かわいくおいしく育てやすい
果重13g・目標100個
桃色に完熟しおいしい。
「ミドリちゃん」と一緒に作りたい。
夏場もばてずに、収量多い。
・フルーツ色
果重12g・目標100個
他にない黄色の果実。
「アミちゃん」・「チアちゃん」と一緒に作りたい。
フルーティーな甘さ。
・今までにない新発想トマト
果重15g・目標100個
緑色で完熟する他にない品種。
「モモちゃん」と一緒に作りたい。
珍しさにシェフも仰天。サラダなどの料理の幅が広がる。
・ナスの代表品種!家庭菜園でも作りやすい!
果色が濃黒紫色でツヤのよい長卵型ナスの代表品種。
果皮がやわらかく品質がよいので、調理の幅が広い。
トンネル、夏秋どり用を中心に、広い作型に適応可能。
家庭菜園の定番!
・植物体全体にトゲがなく、収穫作業や調理の際に扱いやすい。
果実は濃黒紫色でツヤのよく、品質に定評のある「千両二号」と同等。
節間はやや長めで着果が安定し、夏秋栽培で栽培容易。
・大長ナスのスタンダード
焼きナスにすると絶品の大長ナス!
果長35~40cm程度にもなる大長ナス。
果肉が特にやわらかく品質がよい。
耐暑性強く、夏秋栽培で作りやすい。
・多汁でやわらかく、浅漬けは天下一品!
食味と品質にすぐれる水ナスで浅漬け用に最適。
“ギュッ”と握ると汁が滴るやわらかい肉質と果皮が特徴。
果形は長卵形で色つやが良く、極早世で多収。
・甘くてやわらかい!
トゲがほとんどない夏秋用水ナス!
やわらかくて甘みのある長めの丸形水ナスで、果重80~130g程度で収穫。浅漬けに最適。
茎葉にトゲがなく、ヘタにもほとんどトゲが発生しない。
夏秋栽培に適する。
・熟期が早く着果数が多い米ナス!
ヘタ鮮やかな緑色の米ナス。果形は短卵大型。
果皮と果肉がかたいので、焼き物や煮物に向く。
米ナスの中では熟期が早く、着果数も多くて多収。
・耐病性夏秋キュウリのロングセラー
うどんこ病・べと病に強く、薬散労力を軽減できる省力型品種。
高温期でも栽培が安定し、クズ果の発生が少なく栽培容易。
歯切れの良い食味で品質良好。
・名品種「夏すずみ」の作りやすさがさらにアップ!
うどんこ病・べと病への耐病性に加え、ウイルス病にも中程度の耐病性を持つ。
つるもちがよく、長期間にわたり秀品性の高い果実が収穫できるので、家庭菜園向き。
果長21~22cm程度で、果皮は濃緑。歯切れと食味がよい。
・香り、甘み、みずみずしさいっぱい
果実はイボのない円筒形で、曲がりが少なく秀品率が高い。
渋みや青臭さが少なく、甘みが強く、風味がよい。
うどんこ病にきわめて強い耐病性を有し、べと病にも強い。
・形がユニークで、とにかくおいしい
良食味カボチャ!
上品な甘さと滑らかな舌触りで食味が特に優れる。
ラグビーボール形の果実は、1.8~2kg程度の大玉となり、果皮は濃緑でちらし斑が入る。
大葉で強勢だが、低節位から雌花が着生し、着果が安定する。
・早世、大型果、多収でホクホクな食感
粉質で食味に優れる。糖化が遅く果内が黒変しにくい。
着果後50日で完熟、果重は2kg前後の大果。
連続着果させた2番果も同程度の大きさで収穫可能。
・鮮やかな色と光沢!ずば抜けたうまさ
果肉は濃黄色で、果皮とコントラストが美しい。
肉質は極めて粉質で、食味にすぐれます。
果実は1.8~2.0kg前後で、基本的に果形は甲高のハート型。
・子どもに大人気!にがくない!
苦みやピーマン臭が少なく、果肉が厚くジューシー。
ビタミンC・カロテンが豊富。カロテンは従来ピーマンの約2倍。
果実は40g程度。キュートな果形で果ぞろいがよ。栽培しやすい。
・黒アザ果が少ない夏秋用中型種!
黒アザ果の発生が少ない夏秋用中型ピーマン。
分枝力が旺盛で多収。
肉厚で乾燥期の尻腐れに強い。
・サイズも美味しさも規格外!
苦み・ピーマン臭が少なく、甘味があってジューシー。
これはまさに「ピーマン革命」!
ジャンボで果肉は厚く甘みがあり、苦み・ピーマン臭が少ないため
極めて食味が良好なピーマン(ジャンボとうがらしとは異なる)。
果長15cm・果径4cm・果重70g前後より収穫となる。
果実は鮮緑色で光沢があり、果肉は3~4mm。
・耐暑性に優れ、病気に強く栽培しやすい
甘さと香りは、まるでトロピカルフルーツ
まるで果物のような甘さと香りが楽しめ、
フルーツピーマンと呼びたいミニフルーツカラーピーマン。
直径2~3cm位の果実は、緑色から完熟すると
それぞれ赤、橙、黄色に鮮やかに変化する。
種が少なくヘタも小さいので調理が容易。
・早世で着果多く作りやすい(促成~露地栽培)
課長7~8.5cm、果幅7~9cm、果重150~200g.
緑色から濃赤色、濃黄色、濃オレンジ色。
早生種で果肉は肉厚、家庭菜園にも好適。
・旨い・甘い・作りやすい!常に安定多収・スイカの三冠王!
各地の主産地では必ず主力品種として取扱われ、
作り易さ、取り扱い易さ、品質の良さからスイカの三冠王といわれている。
変形果が少なく玉揃いは極めて良い。果肉は鮮桃紅色、糖度は安定して高く
シャリ味が抜群、日持ちも良い。
・高糖度で栽培容易な大玉枕形スイカ!
肉質はシャリ感があり、高糖度で食味がよい。
果重は7~8kg程度の大玉種。果形はユニークな枕形。
着果が安定し、空洞、裂果も少なく栽培容易。
・食味絶品絶妙な、舌触りと、糖度計では感知できない甘さと風味が定評!
美味しいスイカの代名詞。
肉色は濃い紅桃色で明るく、組織は少ない。
果肉は肉崩れや棚落ちが少なく、糖度は12~13度前後。
・一発穫りなら愛娘。抜群の秀品率と大玉のようなシャリ感
果皮色は鮮緑。やや細めの縞が入る。
果形は球~腰高形で、見た目にもボリューム感がある。
果肉は桃紅色、大玉形のようなきめ細かい肉質で硬く、
シャリ感豊富。糖度13度程度で食味良好。
・糖度が高く安定する緑肉ネットメロン!
甘く食味のよいメロン。
果形は高球でネットが安定して発生する。
・肉厚で肥大のよい赤肉メロン!
低温期の栽培でも、つる伸びがよく肥大性も優れるため早巻きが可能。
果重1.5~1.7kg程度。種子部が小さいため、果肉が厚く日持ちもよい。
太目のネットが安定して発生する。
・なつかしの香りとほろ甘さ!
果重は400g程度。果形は俵型で果ぞろいが良好。
果皮は橙黄(とうこう)色。果肉は白肉。
マクワ特有の香りがあり、糖度も高く食味がよい。
生育旺盛で栽培容易。着果が安定した多収種。
・刺が少なく作業性がよい・果皮が傷つかない
果長20cm前後、太さ2.5~3cm円筒形、極濃緑色。
光沢があり、花落ちは小さい。
肉質はしっかりしまり多収で生育早い。
ウイルス病に対して強く、栽培しやすい。
・鮮黄色・高品質・多収(促成~周年各作型)
果長20cm前後、円筒形で果皮色はつやのある濃い黄色で
高品質・葉柄に刺が少なく収穫作業性容易。
ウイルス病に対して強く、栽培しやすい。
炒め物や煮物、薄く切ってサラダにも。
・トンネルから露地栽培まで、食味は絶品。
・今年のグリーンカーテンには美しい花を愉しみながら、
夏は涼しく、秋には美味しいシカクマメ「わこさま」をどうぞ。
皮がやわらかいので14cm~18cmの長さまで収穫巾が広い。
開花から収穫まで約2週間。
食味はサクサクした食感。栄養価が高く、タンパク質・カロチンを多く含み、
抗酸化作用が高く癌の予防に有効と考えられている。
・激辛で有名なトウガラシの赤